【16秋 まとめ】秋イベント2016:期間限定海域「発令!艦隊作戦第三法」


秋イベント2016:期間限定海域「発令!艦隊作戦第三法」

※当記事は管理人の実際の攻略により得られた情報を基に書かれています。

また、すべて最初から「甲作戦」難易度選択での攻略を念頭にしています。

海域別攻略記事

E1 海上輸送作戦

E2 本土防空戦

E3 発令!艦隊作戦第三法

E4 シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備

E5 渚を越えて

もくじ

作戦概要

中規模?いや、これ大規模並でしょ

全5海域からなる中規模イベント

しかし、E4は1海域に2つのゲージが存在し、E5に関してはギミック発動前提でボスマス以外への出撃もしなければならないため、作業量や資源消費は大規模イベントレベルと言っても過言ではない。

甲作戦で挑む場合5海域で札が4つも存在することとなり、戦力配分が非常に重要となる。

本記事では私自身の攻略経験から、札配分の目安も記しているので参考にしてほしい。

ヲ改・エリツ、空襲・潜水マスと嫌らしい敵編成てんこ盛り

空母flagshipヲ級改軽巡ツ級elite

E2以降、甲作戦では空母ヲ級改flagship複数と軽巡ツ級eliteが全海域において、うじゃうじゃ出現する。かなりの制空値を必要としたうえで、空襲連戦によりこちらの航空力をガンガン削ってくる。

また至る所に潜水艦マスが配置され、E4以降は旗艦潜水艦ソ級flagshipがえげつない大破要員として立ち塞がる。

また、一見弱そうに見える敵水雷戦隊編成も、軽巡ツ級eliteが混ざるだけで異常な回避・耐久でこちらの攻撃を耐えた後に閉幕雷撃で容赦なく大破艦を出してくる。先制雷撃・道中支援艦隊などで対処したい。

後段作戦はかなりの高難易度

後段作戦、とくにE4後半は歴代の高難易度海域と比べても謙遜のない難易度を誇る。

私自身はそんなにハマらずクリアできたが、「本隊・道中支援全キラ」「カスダメでも即バケツ」「支援艦隊用江草・FuMO牧場」「装備フル改修・ジュウコン」など万全を尽くした上での結果だ。

とくに本隊全キラを徹底して出撃したのはあの14夏E6以来。ただし、ボスまで削りは辿りつけばそこそこ安定するためあちらよりはマシだろう。すべてのマスが道中大破要因な上に、ボス編成が連合艦隊+異常な制空値という点がこの海域の難しい要素である。

一方E5は、クロスロード作戦参加組(長門・酒匂・プリンツオイゲン)が凄まじい特効ダメージを叩き出せる為、これらを所持しておけばかなり楽。ただしギミック発動に手間がかかる上、最終海域にも関わらず札がつくため、十分な戦力を確保していなければボスに辿りつくまでに苦労する。ある意味、運ゲーではなく、兵站管理・戦力拡充やコレクションゲーという面での艦これらしい高難易度を体現した海域と言える。

報酬

※全て甲作戦のもの

E1

  • 特注家具職人
  • 給糧艦「間宮」
  • 雷電
  • 三式戦 飛燕一型丁
  • 応急修理女神

E2

  • SBD New!
  • TBD New!
  • 大発動艇
  • 戦闘糧食x2
  • 給糧艦「伊良湖」x3

E3

  • 水上機母艦「Commandant Teste」New!
  • Late 298B New!
  • 洋上補給x4
  • 改修資材x7
  • 勲章

E4

  • 熟練搭乗員
  • 勲章
  • 一式陸攻 三四型
  • 補強増設
  • 試製甲板カタパルト

E5

  • 正規空母「Saratoga」 New!
  • F4F-4 New!
  • 改修資材x10
  • 勲章x2
  • 甲種勲章

新規実装艦

※ネタバレ防止のため画像は一部のみ使用しています

水上機母艦「Commandant Teste」

koma

E3突破報酬

正規空母「Saratoga」

sara

E5突破報酬

駆逐艦「山風」

yamakaze

ドロップ限定

E2・E3ボスマス

駆逐艦「朝風」

asakaze

ドロップ限定

E4ボス

E5 道中AOマス ボス

海域解説

E1 海上輸送作戦

16秋E1

  • 通常艦隊による輸送作戦(TP0でクリア)
  • 札「輸送部隊」
Point
  • 輸送装備が重要。大発の積める艦を数隻組み込めるとTP削り効率がよくなる
  • 先制対潜艦。道中の事故を減らしつつ
  • 高速戦艦・軽空母も組み込めるが、後の海域でも重要となるためなるべくここは出さずにクリアしたい

ボスの装甲が極めて硬く、先制対潜艦を多数組み込んでも装甲が抜けるかどうかの運ゲーでS勝利を逃しがちなので、対潜と輸送装備のバランスをとったA勝利前提の編成がおすすめ。

当ブログ内攻略記事「E1 海上輸送作戦」

E2 本土防空戦

16秋E2

  • 通常艦隊による攻略作戦
  • 戦艦出撃不可制限
  • 基地航空隊運用可能
  • 札「迎撃部隊」
Point
  • 史実艦の有無や数によりルート分岐が大きく変化
  • 基地航空隊は1部隊のみ出撃可能
  • 基地航空隊「防空」の成功がE3ギミック発動条件となるため、最初は「防空」特化でOK
  • 潜水部隊での攻略も可能
  • 海域内に存在する各「16th任務部隊」へのS勝利もE3ギミック発動の条件となる
  • ボス前空襲・ボス戦共に航空戦力が強力。基地航空隊で対処しよう

とにかく史実艦によるルート分岐条件が複雑でややこしい。その上、E3ギミックの条件もこの海域に含まれていて、その発動条件も非常にややこしく手間がかかる。

潜水部隊でゲージを削りながらギミック発動条件を満たすか、ギミック無視で上最短ルートor二航戦ルートでさっさと終わらせるとよいだろう。

当ブログ内攻略記事「E2 本土防空戦」

E3 発令!艦隊作戦第三法

16秋E3

  • 連合艦隊による攻略作戦
  • 札「迎撃部隊」
  • ボス戦は初の連合艦隊VS連合艦隊
  • 装甲破砕ギミック有り。帰投後母港SE音、ボスグラフィック変化で確認可能
装甲破砕ギミック発動条件(暫定)
  • E2の各「16th任務部隊」マスでS勝利
  • E2の空襲で制空確保からの損害なしを約12回
  • E3のCDHJマスでS勝利、KマスでA勝利以上
  • 難易度変更でリセットされる条件あり?との報告も

この条件を満たすと帰投後母港にて任務完了時のSE音が鳴り、ボス戦挨拶グラフィックが変化する。

Point
  • 前海域同様、史実艦によるルート分岐が複雑
  • 最短ルートは潜水→空襲→空襲→ボスと戦闘なしでボス到達可能
  • 敵航空戦力が凄まじく高い。空母4隻でやっと航空優勢がとれるレベル
  • 装甲破砕ギミック未発動でも、高夜戦火力艦を並べれば十分突破可能

ブログ内攻略記事「E3 発令!艦隊作戦第三法」

E4 シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備

16秋E4

  • 「輸送ゲージ」「通常ゲージ」の攻略でスタート地点が異なり、実質2海域分の攻略となる。
  • 札「増派部隊」
  • 当海域クリア後、基地航空部隊第3部隊が開放される
前半:

通常艦隊による輸送作戦(TP0でクリア)

Point
  • 空母含む重量編成や低速艦も組み込めるが、遠回りルートとなる
  • ボス編成水雷戦隊編成で比較的弱め
  • 道中編成が強めなので先制雷撃や道中支援が重要となる
  • また、最短ルートでは水戦・水爆での制空確保も重要
後半:

通常艦隊による攻略作戦

Point
  • 空母棲姫を含む敵からの空襲に2回耐えなければならない
  • 道中で必ず戦艦4隻を含む敵と交戦しなければならない
  • ボスは連合艦隊。基地航空隊なしの通常艦隊で6-5並の敵編成との戦闘を強いられる

当ブログ内攻略記事「E4 シャングリラ捜索追撃 艦隊前進配備」

E5 渚を越えて

16秋E5

  • 最終海域。連合艦隊による攻略作戦。
  • 札「決戦部隊」(甲のみ)
  • スタート地点追加ギミック有り。条件を満たすと中央スタート地点とUマスが現れる。
  • 装甲破砕ギミック有り。帰投後母港SE音、ボスグラフィック変化で確認可能。
  • 特定艦に特効ダメージ補正あり
スタート地点ギミック

ほぼ発動前提となっている仕様。実質この海域の攻略前半部分はこのギミック発動のための出撃となる。

  • AマスS勝利3回
  • BCDGHマスS勝利
  • 空襲制空権確保被害なし2回

この条件を満たすと帰投前に新たな開始地点が出現する。

装甲破砕ギミック

なくても長門・酒匂・プリンツオイゲンによる特効ダメージがアホみたいな数値となるので十分クリア可能。とはいえ、新艦「朝風」掘りも兼ねるとなると多少手間をかけてもギミックは発動させておいた方がよいだろう。

  • PマスS勝利2回
  • KMNOUマスS勝利
  • スタート地点追加後、さらに空襲制空権確保被害なし4回
  • A、Fマスで輸送艦10隻以上撃破

この条件を満たすと帰投後母港にて任務完了時のSE音が鳴り、ボス戦挨拶グラフィックが変化する。

当ブログ内攻略記事「E5 渚を越えて」

札対策

赤字は管理人が実際に使用した艦。

重要艦種

海域全般で低速艦を含むと遠回りルートを踏まされることになるので、とくに「高速戦艦」「高速軽空母」の配分には気をつけたい。
また、E2以降全海域で「空母flagshipヲ級改」がうじゃうじゃ沸いてくるので、制空値の確保も重要。
正規空母・装甲空母」の配分も気をつけたい。とくにE5ではクロスロード組確保の次に空母の確保が重要な要素となる。

高速戦艦

E3:比叡改二、霧島改二
E4:金剛改二、Iowa改、Bismarck drei
E5:榛名改二、Italia、Roma改

絶対に必要な海域こそないものの、E3・E4・E5にそれぞれ最低1隻ずつ温存しておくべき。
E3・E4では戦艦の昼戦2巡効果による敵連合艦隊の殲滅力を上げる為に出来る限り導入したい。
E5ではギミック発動時の右上マスルートで有用。
ボス攻略高速統一ルートでも使うが、クロスロード組特効さえあればどうとでもなる海域なので、無理してE5用にIowa・Bismarckといった高性能艦を温存しておく必要もないだろう。ただし、いたら嬉しい場面もあったでE4後半で必要な戦力と相談して配分を決めたい。

高速軽空母

E1:瑞鳳改
E2・E3:祥鳳改、龍驤改二
E4:千歳改二・千代田改二

今回、一番配分に悩まされる艦種である。
E1はできる限り、高速軽空母の仕様は控えておきたい。
E2・E3のルート固定に強く関わる祥鳳はここでほぼ確定。E3では戦艦有りの最短ルート編成を組む場合はボス航空優勢用にもう一隻高速軽空母が欲しい。
E4では後半作戦において「戦3空1軽空2」編成を用いる場合は制空値の高い千歳・千代田を採用したい。
E5においては、ギミック発動時に高速軽空母2隻を温存しておくと水上打撃隊で航空優勢がとりやすくなる。ただし、基地航空隊や水戦の活用、遠回り低速ルートで妥協など、ある程度融通は利くため、他の海域で無理してまで温存しておく必要はない。

正規空母・装甲空母

E2・E3:飛龍改二蒼龍改二、赤城改、Graf Zeppelin
E4:大鳳改、雲龍改、天城改、葛城改
E5:加賀改、翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲、(Saratoga)

終わってみればE2・E3は二航戦改二のみで十分だったと反省。
E5ボス攻略は空母4隻まで組みこめるため、装甲空母加賀さんは温存しておきたい。また、第一スロットの多いグラーフ・ツェッペリンもE5攻略後周回前のSaratogaの代わりとしてはかなり優秀。
たび重なる空襲とツ級eliteの対空撃墜で艦攻全滅も珍しくない為、第一スロット搭載数はとくに重視したい要素だ。
問題はE4。空母複数編成に装甲空母3隻を組み込めればもっと楽になったとは思うが、各艦1隻のみの運用だとE5に温存しておきたいので、しっかり戦力配分を考えておこう。搭載数は他の空母に劣るものの雲龍型も十分戦えるため、ここで投入してもいいだろう。

雷巡

E2・E3:北上改二・木曾改二
E4:大井改二
E5:北上改二(予備2隻目)

E3では嵐・野分を含む場合雷巡2隻でも最短ルートを通れる。とはいえ、この海域では雷巡2隻いれたところでボスS安定は難しいと感じたので、ボス撃破用に北上か大井の一隻で十分だろう。
E4は後半最短ルートを通る場合は選択肢としてあり。ただし、それ以外は不要。
E5ではギミック発動・道中安定・敵連合艦隊の数減らしに縁の下の力持ちとして大活躍できるため、ここに2隻残しておくのも十分にあり。先制対潜可能であればさらに安定性が増す。

輸送部隊(E1)

先制爆雷対潜攻撃可能艦・大発搭載艦が重要だが、先制対潜艦については後の海域でも高性能艦を使いたくなるのでここでは温存しておきたい。参考:ケッコンカッコカリなしで先制対潜出来る駆逐艦一覧

まだ未攻略の方は後の作戦より必要な艦をキープして必要最低限の艦で攻略したい。

大発搭載艦

江風改二、大潮改二、睦月改二、如月改二、皐月改二 など

先制爆雷対潜攻撃可能艦

Libeccio改、朝霜改 など
軽巡全般(酒匂・阿武隈・鬼怒・神通は温存)

掘りで籠る場合はともかく、A勝利でも海域はクリアできるので高速戦艦・高速軽空母はここでは使わずにできるかぎり温存したい。

迎撃部隊(E2・E3)

ルート制御史実艦

飛龍蒼龍祥鳳瑞穂

愛宕高雄摩耶鳥海、羽黒、妙高、神通

野分

漣&、朝潮&荒潮、黒潮&親潮

E2・E3共にルート分岐に史実元ネタ「ドーリットル空襲」参加艦が深く絡んでいて、ややこしくなっている。
E2は最短ルートを通る場合は「祥鳳・瑞穂・嵐・野分」が必要となる。重巡もおそらく史実艦から2隻選択でなければ不可。二航戦ルートの場合は史実艦関係なく駆逐2・重巡2を組み込める。
摩耶改二についてはこの後どの海域においても使いたい場面がたくさんあったので、温存しておくべきだったと反省。とくにE4後半はルート次第ではかなり重要な艦となる。

E3は機動部隊編成最短ルートを組む場合は飛龍・蒼龍・祥鳳+高速軽空母+戦艦という編成になるだろう。また、駆逐艦の組み合わせ次第(嵐&野分のみ確認済、他不明)では雷巡2隻でも最短ルート固定となる。
私はギミック発動なしで魚雷カットインでゴリ押したので、駆逐3隻編成を採用した。雷巡2隻は魅力的だが、無理に火力に不安のある駆逐を使わずともゴリ押しも可能なので、自艦隊の戦力やギミック発動の有無で選択しよう。

雷巡

E3において、ギミックなしのボスへも有効打を撃てる北上・大井のどちらかを採用しておきたい。

駆逐艦

照月(秋月型)
E2・E3共に空襲マスを含め敵航空戦力が異常な強さなため、余裕があれば秋月型一隻を投入しておきたい。

夕立改二(運58・魚雷カットイン仕様)
E3で採用。ケッコンカッコカリ・運改修済みの魚雷カットイン仕様。
装甲破砕効果なしの水母水姫への有効打として。

潮改二(運61魚雷カットイン仕様、ソナー1で先制対潜仕様)
E2・E3で採用。ケッコンカッコカリ・運改修済み。魚雷カットイン+先制対潜の両立が可能なため採用した。
正直、ソナー一つでの先制対潜は微妙なのでどちらかに特化した方がいいと感じた。とはいえ、魚雷カットインを安定して撃ってくれるため、素の耐久の優秀さも相まってE2・E3のボス夜戦では安定した活躍を見せてくれた。
管理人の趣味なので、運未改修・未婚の方はE1かE5の先制対潜駆逐枠としての運用をおすすめしたい。

潜水艦

E2攻略で有用。
遠回りルートかつボス前分岐ランダムとなるが、潜水艦隊でのゲージ破壊も可能。ただし、E4後半でも同戦術が可能。
また、ギミック発動条件のひとつである「所定の空襲マスでS勝利」を無条件で達成でき、基地航空隊を防空にあてて「空襲被害0を12回」の条件も同時に達成できる。

増派部隊(E4)

駆逐艦

秋月(秋月型)
航空戦力の限られた輸送部隊ではヲ改マス対策のため秋月型を1隻導入しておきたい。制空互角+秋月型対空カットインで稀にヲ改が昼戦攻撃不可となる。

魚雷カットイン艦(初霜改二霞改二)
必須ではないが、前半・後半共に装甲の高いボスとなるため駆逐艦は魚雷カットインで夜戦火力重視としたい。
運改修の進んでない方は雪風・時雨改二などの幸運艦をここで使うのもありだろう。

軽巡

阿武隈改二
私は未使用だが、輸送部隊での先制雷撃の重要性や、索敵作戦最短ルートの安定度を考慮するとこの海域での出撃がベストだろう。E5でもギミック発動時の出撃ではいると便利だが雷巡も使えるので優先度は下がる。ボス攻略での軽巡枠は特効持ちの「酒匂」が適任となるため、阿武隈を入れる必要性もなくなる。

鬼怒改二
マップ上では表示されないが、鬼怒改二の内蔵大発効果は輸送作戦でも適用され、S勝利時TP+8の効果がある。装備構成も「専用対空カットイン+夜戦連撃」「大発ガン積みTP効率特化」「昼弾着+夜戦連撃」と戦略の幅が広い。
ただし、道中安定度やボス戦での手数重視という面ではやはり先制雷撃が撃てて大発も積める阿武隈改二に分がある。札の兼ね合いや戦略によって軽巡枠を選択しよう。

他軽巡
輸送ゲージ効率や先制雷撃を気にしない場合は他の昼弾着軽巡でも問題はない。

航空巡洋艦

最短ルートの自由枠2隻。
制空状況や夜戦火力などを考慮すると航空巡洋艦が最適だろう。
利根改二筑摩改二を採用してもいいが、E5ギミック解除で場合によっては航巡が有用となる場合もあるので、数隻は残しておくとよい。
夜戦火力は下がるが先制雷撃と制空を担当できる水母も魅力的。
水戦がない場合や制空状況に拘らない場合は、雷巡・重巡などの選択肢も考えられる。

高速戦艦

後半作戦では、ルートにもよるが高速戦艦一隻はほぼ確定。1戦増加ルートなら最大3隻まで組み込める。ハイスペックなIowa改、夜戦火力のBismarck dreiなどは存分にその性能を発揮できる。

空母

後半作戦のルート次第では使用する。E5との兼ね合いではあるができれば装甲空母を使いたい。私は大鳳改を採用した。

高速軽空母

後半作戦ではルートに関わらず組み込める航空戦力としてとくに重要になる。制空値が高く第一スロットの搭載機も多い千歳改二・千代田改二はここが適任だろう。

潜水艦

E2同様、潜水艦編成でボスへと到達できる。しかし、E2と違って対潜戦力の多い敵編成な上、後半作戦では敵連合艦隊であるためゲージを削るにはかなり根気がいる。とはいえ、正攻法でもかなり難しい海域なので選択肢の一つとして覚えておこう。

決戦部隊(E5甲)

クロスロード作戦参加艦

長門酒匂Printz EugenSaratoga(E5突破報酬、掘りに使用)
この4隻は昼砲撃および夜戦攻撃で敵に与えるダメージが通常の4~5倍以上となるアトミックパワー(特効)持ち。攻略が劇的に楽になるので、所持している場合は必ずE5まで温存しよう。

sakawaatomic

空母

4隻温存しておくとベスト。スタートギミック発動以降は機動部隊での攻略がメインとなる。道中の厳しさや必要制空値の大きさから、生存力・火力の高い五航戦改二、制空の女王加賀さんはここで使いたい。4隻残っていない場合は低速軽空母で替えが利く。

雷巡

ギミック発動、道中安定、敵連合艦隊の数減らしと、この海域では縁の下の力持ちとして活躍する。先制対潜ができればなおよし。最低でもこの海域用に1隻は温存しておきたい。私は、掘りで予備雷巡を使用しました。

駆逐艦

この海域も例によって敵航空戦力が異常なため対空カットイン用の秋月型1隻は温存しておきたい。
また、ギミック発動に潜水部隊へのS勝利、戦力ゲージ削り時も道中安定のために先制対潜可能艦は複数温存しておきたい。戦略によってはボス攻略時も駆逐艦は先制対潜特化装備を採用することも。耐久面の優秀なベールヌイ、Z1、Z3などがいると楽かも。

ドロップ艦

赤太字:新艦 太字:イベント限定艦(参考記事:恒常入手不可艦娘一覧)

E1

初月秋月

鹿島、明石、浦波、野分

E2

山風神風春風、磯風

春雨、天津風、時津風、江風、大淀

E3

山風、天城

瑞穂、秋津洲、時津風、朝雲、海風、江風、高波、明石

E4

朝風萩風、嵐、親潮

速吸、大淀、早霜、清霜、風雲、春雨

E5

朝風親潮Pola、Printz Eugen

酒匂、あきつ丸、まるゆ、速吸

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me