海域概要
- 連合艦隊での出撃
- 出撃艦に、札「連合部隊」付与
- 基地航空隊2部隊まで運用可能
当海域E3は
- 輸送ボスマスを出現させる(マップギミック発動)
- 輸送ゲージ破壊
- 戦力ゲージ破壊
の3段階の攻略を行う必要がある。
マップギミック開放
連合艦隊輸送部隊で西の最端3マス(物資マス)に到達すると新たなマスが出現する。
ルート分岐はすべて能動分岐なため、輸送連合ならどのような編成でも辿りつける模様。
航空戦艦を入れたり、道中マスに基地航空隊を出撃させて確実に辿りつけるようにしたい。
なお、最端マスは1-6と同じ仕様なため、直前のマスで大破してもそのまま進撃できる。
敵編成
Kマス
輸送連合では相手にしたくない編成。
とくに単縦時の雷巡チ級flagshipの閉幕雷撃は大破撤退の要因となる。
ギミック開放時は基地航空隊、その後は道中支援で対処したい。
輸送ゲージ攻略
ルート
KMQUVの道中二戦ルート。
輸送ゲージ攻略編成第一艦隊
制空値稼ぎに航空巡洋艦を導入したが
- Kマス(1マス目)にツ級がいるせいで水爆が全期撃墜される恐れがある
- ボスマス旗艦がフラヌ改で制空値高めで、水戦一機では航空劣勢となる
- 輸送部隊という都合上、昼連撃要員がそこまで多くないため航空優勢をとる必要が薄い
などの理由もあり、航巡は一隻のみでよいと感じた。
輸送ゲージ攻略編成第一艦隊
ボス編成に装甲の高い敵がいないため、魚雷カットインの必要性はそこまでなかった。
駆逐艦はTP削り重視で大発・ドラム缶などの輸送用装備重視でいいだろう。
戦力ゲージ攻略
ルート
敵編成
Pマス
Rマス
潜水艦が登場する。
分岐先のPマスと比べ、軽巡ツ級eliteが少ないが、対潜装備に裂く枠はないのでPマスルート安定。
ボス装甲破砕ギミックの条件として、このマスでのS勝利が条件となっている模様。
第二艦隊の駆逐艦に先制対潜をさせておこう。
Sマス
戦艦2隻を含む、水上打撃部隊が単縦陣で登場する。
とはいえ、命中重視の連合艦隊水上打撃部隊なら、さほど脅威ではない。
Wマス(ボスマス)
初登場となる護衛棲姫を旗艦とする連合艦隊編成。
装甲破砕ギミック
Rマス・PマスでS勝利すると装甲破砕ギミックが発動する模様。
夜戦ダメージが通りやすくなる。
Wマス(ボス最終形態・ゲージ破壊可能時編成)
第二艦隊に駆逐古鬼が登場する。
基地航空隊で駆逐古鬼を落とせなければ、S勝利は厳しくなる。
戦力ゲージ攻略編成第一艦隊
戦力ゲージ攻略編成第二艦隊
支援艦隊
道中支援(駆逐2戦艦2空母2)を念のため出しておいたが、水上打撃部隊の昼殲滅力と阿武隈の先制雷撃があれば、閉幕雷撃の心配はほとんどないため、なくてもOKだと感じた。
基地航空隊
陸攻4機配備の全てボスマス集中。
行動半径6ではボスマスに届かないため艦戦を配備する場合は、飛空挺で行動半径を増やす必要がある。
陸攻のみでも、敵制空値を削って本隊での航空優勢確保は可能(最終形態のみ不可だった)。