【17夏 E4丙堀り周回】Iマス天霧堀り周回編成【西方再打通!欧州救援作戦】

夏イベント2017:期間限定海域【西方再打通!欧州救援作戦】、前段作戦E4海域『遙かなるスエズ』丙作戦における、ゲージリセットIマス掘り周回記事です。

E4丙Iマスでは

新艦「天霧

初ドロップ落ちとなる「Commandant Teste

などがドロップします。

ドロップソースはpoi-statisticsを参照にしました。

https://db.kcwiki.org/drop/map/394/3/I-S.html

E4丙堀り周回概要

連合艦隊機動部隊編成によるABCGHIルート

丙では開幕航空火力が通りやすい上に、基地航空隊も一部隊出撃できるため、容易にボスS勝利周回ができる。

ボス編成

空母夏姫を旗艦とする連合艦隊編成。

ボスドロップ

ボスドロップはレア艦が多数確認されている。新艦の天霧はもちろん、現状イベント限定の「Commandant Teste、水無月、磯風」も未所持の方は狙っておきたい。

天霧

Commandant Teste、水無月、磯風

Z1、まるゆ、秋津洲、高波、沖波、野分、春雨

データ参照元:https://db.kcwiki.org/drop/map/394/3/I-S.html

E4丙堀り周回編成例

まだ後段の作戦・E4攻略方針未決定のため、全艦E1~E3の札付き艦を使用。空母2隻軽空母1~2隻、重巡数隻用意できればあとは適当でおk.

第一艦隊

空母に艦攻ガン積み。全マス制空値確保。制空値計算はしてないので、もっと切り詰められるかも。

重巡→戦艦にすると初手潜水マスを踏まされる。

第二艦隊

札付きから適当に選出。

Cマスの敵に戦艦が2~3隻出てくるため、昼連撃要員に改修砲重巡を入れておくと安定度が上がる。

どちらにせよ、第一部隊の航空戦力だけでダメージソースは事足りるので、適当でおk。

当然ながら、阿武隈改二か由良改二が出せるならぜひとも入れておこう。

基地航空隊

行動半径6マス以上、ボスマス集中。

敵連合艦隊撃ち漏らしからのS勝利逃しは避けたいので、手数重視。

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me