誰もが何隻でも欲しいSaratogaが大型建造に追加されましたね!
私も約2年半ぶりに溶鉱炉の蓋を開きました!
久々に溶鉱炉
あ^~楽しいんじゃ^~ pic.twitter.com/Oy4qD7Vz8R— さもん@ブルネイ (@kancollesalmon) September 13, 2017
ちなみに、朝のデイリー開発で、すでに3回回してます。
神威が出ました!水母と補給艦両形態で運用します!
―――そして深夜。
無性に資源を溶かしたくなり、溶鉱炉の甘い誘惑に負けて回してしまいました!
Saratogaのレシピ
空母レシピ
4000/2000/5000/5200/20
秘書官:Iowa、水母(神威のみ?)
管理人が回しました
とくに2隻目が今すぐ欲しかったわけではありませんが、
資源を溶かして遠征に熱を入れるために、回しました。
コツコツ貯めた資源がみるみるうちに溶けていく快感がたまりませんね!
溶鉱炉最高です!
常時カンスト状態の高速建造剤(バナー)を溶かしたい方にもおすすめです!
資源を溶かす場合の注意点は、建造の入力資源数は固定されますが、開発資材のタブはリセットされるので、間違って1にしたまま建造開始しないように気をつけましょう!私は何回か間違って開発資材1で建造しちゃいました!
さてさて、気になる建造結果を見ていきましょう。旗艦はIowa改固定です。
- 飛鷹
- 加賀
- 蒼龍
- 龍驤
- あきつ丸
- 瑞鶴
- 蒼龍
- まるゆ
- 飛鷹
- まるゆ
- 赤城
- 翔鶴
- 加賀
- 準鷹
- 蒼龍
- 蒼龍
- 赤城
- まるゆ
- 加賀
- 翔鶴
- Saratoga
はい。
出るまで回せばSaratogaの建造率は100%です!
途中でやめてしまうから出ないんです。資源が枯れても回し続けるんです。
…はあ。
ボーキサイト30万まで戻すの、秋イベの消費込みで半年はかかるかな…。
大型建造は計画的にしましょう!